どっちが良い? ドローンの操縦方法(モード1,モード2) 結局お勧めはどっち??

スポンサーリンク

ドローンってどうやって操縦しているのか?

で、実際に教わるときに必ず聞かれるのが「操縦モード」

詳しいことは他のサイトにお任せして本当にザックリ説明します。

スポンサーリンク

主な操縦モード

主に「モード1」「モード2」があります。

モード3や4もありますが、無視して良いです(笑)

下の画像は、手抜きわかりにくいですがドローン操縦用アプリのスクショ画面です。

紙飛行機の絵をドローンと見立てています。

[Left Stick]って書いている枠がコントローラ左側のレバー

[Right Stick]って書いている枠がコントローラ右側のレバー

ん・・・?

何が違うのか??

本当にザックリ言うと、

  • ドローンを上下させる動作を側スティックの上下で行うのがモード1
  • ドローンを上下させる動作を側スティックの上下で行うのがモード2

と覚えていただいて結構です。

と、前後移動・機体の回転などの違いもあります。

DJI社製のドローンは、この画面でモード切替を行います。

初期設定(メーカー推奨)は、モード2となっています。

どっちが良いのか??

 
 

で、どっちがオススメなの??

ヒロ氏
ヒロ氏

どっちでも良いですよ(笑)

結論:どちらでも良いです!!

要は慣れの問題であります。

操縦を教えてくれる人に合わせると楽かも知れませんが、世界的には「モード2」が多いようです。ワールドワイドに活躍したい方や、その予定がある方は迷いなくモード2一択でしょう。

ヒロ氏
ヒロ氏

ちなみに私は、RCヘリコプターの時代から「モード1」です。

日本では年配ベテランの方は、私と同じRCヘリや飛行機を昔から操縦しており、当時のスタンダードであったモード1を選ぶ方が多いです。

という訳で、私は上で説明した初期設定(メーカー推奨)であるモードを変更しています。

さぁ、どっちにします??

消防署や建設・農薬散布など、規模が大きい企業や団体はほぼ「モード1」

学校でも同じく、上記に関連する学校では「モード1」を使っています。

ドレーンレースやドローンサッカーは、ほぼ「モード2」

学校でも上記の撮影に関連しないドローン操作は「モード2」の採用が多いです。

個人的見解ですが、私みたいに古い人間から習うと「モード1」、新しく発生した競技用ドローンを始めた方から習うと「モード2」を使ってる感じ。

結論:

自身の飛行用途を考慮して決めれば良いです♪

他に覚えることは??

操縦する前に必ず知っておかないとマズいのは法令関係

ドローン検定3級以上を持ってれば安心です。

ドローン検定って、ドローン検定協会っていう民間会社なのですが、座学メインの民間資格です。

国家検定ではありませんが、ドローンのことをキチンと勉強してますよアピールは十分に出来ますので取得を本当にオススメします。

この記事を書いている2021年ではドローン操縦にに関する国家資格はありません。

いろんな空撮業者さんが、何の略かわからないアルファベットの付いた※※認定資格所有や※※エキスパート所持って書いているの見たことありませんか?

あれは数十万円課金した方にもれなく付いてくる資格でありますので、資格の有無は参考程度に見ておけば良いと思います。もちろん知識も含め凄腕のパイロットの方も居ます。

私自身、ドローン検定協会の認定指導員の資格も持ってるので私の元で学ぶのもありですよー。

だからといってドローン検定を推してる訳じゃないのですが、

航空法以外の法令関係を、簡単ですが学ぶことが出来ますので本当にオススメ。

あと、撮影をメインに考えている方は撮影に関する知識必須です。

でないと、晴天の日にカクついた動画しか撮れないなどの悲劇が訪れます。

まだまだ色々ありますが、別記事にて説明していきたいと思います。

それではこの辺で終わりー。

タイトルとURLをコピーしました