DFH パソコンの部屋

スポンサーリンク

Design Factory Hiro (デザイン ファクトリー ヒロ)のパソコン部門です。

主に自作パソコンについてのページになる予定。(かなり砕いて書いています)

いつかは一般のパソコンにも触れていきたいと思っています。

私自身、独立して一番最初に用意した仕事道具がパソコンです。 私の場合、メインの用途はCADという図面を描くソフトウエアで、パソコンの性能は高いのが求められました。

スポンサーリンク

自作パソコンの良い所

自作PCの良いところは、自分が望む要求仕様に応じたパソコンが手に入ること。
いわゆるPC/AT互換機(昔はNECの98シリーズと区別するためにDOS/V機と言っていた)では、パソコンの仕様がオープンとなっており、パーツごとに好きなものが選べる。

あとは・・・

安いからです(笑)

仕事柄、高性能の処理速度の高いパソコンが必要でした。

良く聞くメーカ製のパソコンを選んでいると・・・

  高い!!

何故か??

答えは簡単。

自分にとっては必要のないオーディオや付属品が

全てにおいて高性能なのです!!

「オーディオはショボくて良いから安くして~!!」

てのは通用しないのです。(当たり前ですが・・・)

自作パソコンだと、低予算であってもグラフィックボードだけは最高性能のものを選ぶなど、自分のこだわりで1台のパソコンを組み上げることが出来ます。

また、パソコンの性能が旧くなってもメーカ製PCであれば丸ごと買い替えるのが普通。

自作PCなら、予算が厳しいときなど一部パーツを換装するだけで済ませることも可能。

故障についても、原因箇所が判明しているのであれば問題の部分のみパーツ交換すれば大丈夫。

ネットを調べると「BOT」なるパソコンが出てきます。

BOTとは、パソコンショップやメーカーさんなどが 自作パーツを寄せ集めて少しカスタムがあったりなかったり…

結局は自作パソコンなのです。

 で、結局 仕事用パソコンは・・・

自分でパーツを選んで組み込むことにしました。

スポンサーリンク

パソコンの自作って難しいのか??

パソコンを自作するっていっても規格に沿って出来た

部品を取り付けて、決まった線をつなぐだけです。

部品や半導体を1から作るようなことはしません(笑)

簡単でしょ?

覚えることは沢山ありますが、今は色んな所から

情報を得ることが出来ますので、その気になれば

どうにかなります✨

しかし、やっぱり経験がモノをいいます。

綺麗に配線を束ねるとか、念の為にノイズに気を使ったりとか・・・

故障して部品交換するときのメンテナンス性とか・・・

パソコンの自作に挑戦する方、お待ちしております!!

自作パソコンは本当に安いのか???

結果から言うと、何とも言えないです・・・(笑)

では、なぜか…

選ぶパーツに依るからです。

同じ部品の名前でも規格の違いなどにより

価格がピンきりなんです。

はっきり言えるのは、価格と性能は比例することです。(笑)

自分の場合、仕事で使うので・・・

信頼性は絶対に必要。

で、無駄に高性能な部品を買い集めた結果・・・

結構な値段になっちゃいましたー(笑)

でも良いのです!おかげさまで今までノントラブルです😊

仕事で使う道具はノントラブルが基本なのです!(と言い聞かせる…)

CADを快適に安全に使うことが出来るようになったほか

画像処理や動画編集なども超快適になりました~!!

チョット待て!!

結構な値段なら最初から出来るのを買えば良かったんじゃね?

って思ってるアナタ(笑)

自作パソコンで高性能を極めると、メーカーがどう頑張っても

出せないパソコンの性能を得ることが出来るのです!!

スポンサーリンク

自作パソコンは良いことばかりなのか??

良いことばかりではありません。

まずは置き場(笑)

メーカーさんが作ったパソコンの様にコンパクトで可愛くありませんので

置き場を確保したり見た目を気にしたりとか・・・

自分の場合は、仕事道具と割り切っていますので

躊躇なく仕事スペースに鎮座させております(笑)

これ結構重要なのですが、トラブル発生時は自己解決が基本となります。

面倒くさいと思いますが、自己解決出来ると喜びも大きく、それ以上に自身の自身のスキルとなって能力向上に繋がっていきます。

解決方法を間違えば高価な部品がスクラップとなることも少なからず出てきます。

それぞれのリスクなどを考慮した上で挑戦してみましょう。

最初の方にも書きましたが、メーカーが作る自作パソコンってのがあります。

BOTパソコンってやつです。

BOTパソコンの多くは自作用部品を使って組み立てたパソコンなので、買う時に色んなオプションを選ぶことが出来ます。

いきなり最初からパソコンの自作が面倒と思う方は最初にBOTパソコンを購入して、性能を上げたい時に自身で部品を調達して組み付ける方法もありです。

無難なBOTパソコンのメーカーリンクを貼っておきます。

メーカーのホームページで自分の必要なスペックを見付けて、

購入金額のシミュレーションをするのもありかな??と思います。

という事で・・・

いきなりシメに入っていますが(笑)

これから、ほとんどの方には必要のない自作パソコン記事以外の事も

ユックリと書いていきたいと思っております。

私の失敗談など(失敗=ノウハウ)など記事にしていきたいと思っています。

スポンサーリンク


「追記」

Chromebookについて

マイブームで申し訳ないのですが、最近Chromebookをよく使います。

Chromebookとは、グーグルが開発したノートパソコンです。

グーグルといえばアンドロイド。

そう、スマホやタブレットのアプリが使えるのです。

WindowsやMacのアプリは使えませんが、優秀で無料のアンドロイドアプリが使えるのって結構魅力的です。

  • パソコンが欲しいけど何を買ってよいか良いかわかんない・・・
  • パソコンがほしいけど予算が・・・
  • パソコンがほしいけど何をしたいかわからない・・・笑
  • パソコンがほしいけどガッツリは使わない・・・
  • とりあえずパソコンがほしい!!何をするかは後で考える!笑

こんなときは、クロームブック一択だと思います!!

安いWindowsパソコンを買うと必ず後悔します💧

予算が潤沢にある方はMacも選択肢に入ると思います。

相当に凝ったことをしない限りChromebookで間に合うでしょう✨

タイトルとURLをコピーしました