HP Spectre x360 13-ap0000 シリーズ を分解してみた【SSD換装・バッテリー交換】

スポンサーリンク

最近調子が良くない仕事用のノートパソコン HP Spectre x360

使っているモデルは「13-ap0036TU」

ザックリした仕様は・・・

●CPU:第8世代 インテル® Core™ i7-8565U プロセッサー (1.80GHz-4.60GHz)

●メモリ: DDR4 2400MHz 16GB

●ストレージ:M.2 SSD 512GB 

とまぁ、当時は高級品の部類に入っていたノートパソコンでしたw

なんの調子が良くないかというと・・・

ますはストレージ。というかOS。

Windows11にアップデートしてから何故か不安定⇒起動動作が怪しくなった💦

あと絶望的なのがバッテリー。

購入当初からなんだけど、持ちが相当悪い。

特に自然放電が酷く、2週間もあればカラになります💦💦

そんなこんなで買い替えを検討しましたが、バラして対策して直ればラッキー的な感じで分解してみることにしました。

(どうせメーカー保証も切れてるしwww)

ノートパソコンの分解は再起不能になる可能性が十分にあります。

また、バッテリー起因による火災の発生などの可能性も十分にあります。

リスクを十分に理解し、本記事を参考にした事による損害等はご自身にて対処して頂きます様お願い申し上げます。

スポンサーリンク

分解してみる

まずは本体をひっくり返して、2本のゴム棒を剥がします。

ゴム棒の端にマイナスドライバーみたいのを挿して浮き上がられせれば剥ぎやすくなります。

綺麗に剥がせは両面テープは再利用できますので、テープ表面を触らないようにします。

ゴムを外したら固定しているネジが6本見えます。

ヒンジ側の両サイド(黄色い矢印)はネジの長さが長いので覚えておきます。

ネジの+のサイズに合った精密ドライバーを使用します。

最悪ネジの長さを忘れてもネジサイズ・長さを刻印しているのでご安心を✨

ネジを6本外したら、ヒンジ側から外します。

構造上パームレスト側からは外せません。

ヒンジ側のカバーがここまで開けば安心です。

中身とご対面

じゃ~ん!!

とうとう中身とご対面✨

仕事してないバッテリーの占有面積が異様に広いな・・・

このあとSSDとバッテリーを交換するのですが、それは別の記事にて紹介します。

蓋を閉める

蓋を閉める時は、ヒンジの反対側から取り付けます。

画像はありませんが、蓋の裏に爪がありますので爪を本体側に引っ掛けた状態で蓋を被せます。

蓋を被せたら6本のネジで締め付けて固定します。

長いネジの場所を忘れたらネジ穴付近の刻印で確認しましょう。

最後に、クッションの長いゴム棒を貼りつけたら終わります。

ゴム棒の両面テープに粘着力が無い場合は、両面テープを貼り直しましょう!!

おわりに・・・

購入当時、非常に高価だったので分解をためらっていました。

今回は壊れているのを前提に分解しました。

そして、アップグレードして復活させる事に成功しました✨✨

くれぐれも正常に動いているパソコンを分解するのは止めましょう!

そして、自身で作業する場合は全て自己責任で・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました