2年前に取り付けた取り付けたデジタルミラーがブッ壊れた!!
純正に戻そうと思ったけど、一度便利なモノを味わうとなかなか元に戻せない(笑)
前回取り付けたモノと同じメーカなら交換簡単じゃね??
と、単純な発想から今回もAUTO-VOX社製のデジタルミラーを購入。
デジタルバックミラーの良いとこ
- 前後録画できるドライブレコーダー内蔵
- 後方の見える範囲が広い
- 雨天時など良く見える(ミラーだと水滴しか見えない)
- 夜間も良く見える
- 後ろガラスのカーテンを閉めてても大丈夫
- ミニバンで7人乗ると後部座席の人しか見えない
- その他、まだあったかも・・・
と良いことばかり♪
<今回購入したモノはこちら>
少々値は張りますが、後方視界が確保され前後ドライブレコーダー機能付き。考えようによってはお値打ちかもですよ♪
バックミラーを外したくない・外れない、前方のドラレコを確実に固定したい方はコチラの機種が良いかも。
値段もここで紹介している機種より安いです!
<AUTO-VOX X6>
<関連記事>
同じメーカなんで、部品に互換性があって「交換なんて簡単!」
って思ってたら予想外の連発(笑)
結局、ケーブル含め全交換となりました💦
今回取り付けた車種は2014年式のトヨタ ヴォクシー ハイブリットです。
取説の説明記事を別に作ってますので、最初にそれを見ておいた方が良いかも。
この記事は取説を一切見ないで作業しています。
開封
こんな感じの箱の中に全て入ってます。
箱を開けたところ。
そういえば、取説を一切見てない(笑)
冒頭に記載してる取説の説明記事を見ることをオススメします(笑)
中身を全部出したところ。
本体
まずは本体。
今回の最大の売りである前方カメラの位置。
2年前に購入したものは反対側についています。
要は右ハンドル仕様になりました~♪
ブラケットは別売りのモノに交換。
ミラー下の蓋を開けたところ。
Mini USB 端子とMicro SDカードスロットが見えます。
付属していた 64GB の Micro SD(SDXC) カード。
Class10 スピードクラスUHS1 の安物(笑)
勿体ないので、壊れまで使います。
さて、今回は本体とどちらが先に壊れるか??
数時間の走行で、早速のエラー表示(笑)
「SDカードをもう一度挿入してください」と表示された💦
抜き差ししたら復旧しました。
バックカメラ関係
今回使わない予定だったバックカメラ関連の部品。
数種類のブラケットが付属しており、色んな取付方法に対応できます。
ケーブル類
こちらも使わない予定だった配線とGPSレシーバ。
上の束が電源や各種機器を繋ぐ配線。
左のがGPSレシーバ。
右の配線の束が、バックカメラを後ろから前に引っ張る配線。これだけは使いたくなかった~💦
下の赤い配線がヒューズボックスから電源を取る部品。
電源取りのヒューズ以外、キッチリと使い切りました(笑)
ミラー本体固定金具
色んな車種に対応できるよう、様々な部品が入ってます。
今回は全て使いませんでした♪
イザ取り付け!!
いままで付いてたデジタルミラー。
カメラが助手席側に付いてます。
そう、左ハンドル仕様です。2年前はこれしか売ってなかった。
カメラの位置、滅茶苦茶無理があります(笑)
ミラーを取り外してコネクターの差し替えで終了!!
の予定が・・・
刺さらない💦
大きさが同じなので入りそうで入らない。
よーく見ると、ピンの数が違うー💦💦
力任せに入れようとしたら速攻で壊すとこだった(笑)
右側が新しい方。旧タイプの位置にピン跡が付いてるww
気を取り直して・・・(笑)
Aピラーからバラします。
気が乗らないまま・・・
結局、ここまでバラすことに💦
新規取付と同じ状態。
以前取り付けた配線は、ここで束ねてました。
綺麗に配線すると、バラす時に面倒w
古いデジタルミラーの配線を撤去し、バックカメラのコネクターを接続しようとした時に絶望を味わうことに・・・。
バックカメラのコネクターも互換性が無い!!
もう、膝から崩れ落ちそうな感じ💦
バックカメラの配線を通す作業が確定しました💦
右側が新しい電源ユニット。
左側が2年前に取り付けた電源ユニット。
見た目ソックリなのにー(笑)
互換性、全くなし!!
赤色の線がACC電源。
黄色の線が常時電源です。
駐車管理不要・バッテリー上がりが不安な方は、黄色もACCに繋いでも大丈夫。
今回はナビの電源から両方お裾分け♪
前のミラーの電源もナビから取ってたんで楽でした✌
とりあえず、電源を取って動作確認。
無時に映りました✨
壊れたデジタルミラーを外したところ。
上からスライドするだけでOK。
ネジを締めて取付完了。
今回は、前回の反省?を生かし、別売りのブラケットを装着。
<別売りブラケットの記事はコチラ>
いよいよ、一番面倒臭いバックカメラの配線通し。
この作業だけはしたくなかったーー💦
救いなのが前回通した配線がある事。
この配線に新しい配線をくっつけて通します。
コチラは失敗の図。横着してタイラップで固定。
引っ掛かって上手く通りませんでした。(ワンチャン狙い失敗💦)
引っ掛かりが出来ない無いように熱収縮チューブで新旧を固定。
後ろから古い配線を引っ張ります。
ようこそ、いらっしゃいませ~♪
無事に後方に通りました。
今までお世話になったバックカメラを撤去します。
今までありがと~♪
今回の最難関(笑)
リアゲートと車体を繋ぐゴムホースに配線を通します。
好みはあるけど、私はシリコンスプレーを使用。
シリコンスプレーの有無では通りが全く違います。
あと必需品が配線通し。
これが無いと通せません。
イチから配線を通す時もこれが無いとキツイかも。
シリコンスプレーのお陰で、スルンと通りました。
カメラ位置を決めて付属の両面テープで固定。
余った配線を束ねておきます。
カバーを付けたらバックカメラ関連は終了。
ここまで来れば、もう終わったも同然♪
あとは、バラした物を復旧して終わり・・・。
川口○○の探検隊じゃないけど、帰りの映像が無いのと同じで復旧の画像はありません(笑)
見え具合をチェック
近所の海辺までドライブがてら動作確認。
電源を切ってれば通常のバックミラーの様に使えます。
通常のミラーだと、見える範囲狭すぎww
これが通常のバックミラーに戻れない要因かな♪
わかりますか??
デジタルミラーだと海の沖にある三角の島がハッキリ見えます♪
レンズが広角なんで、小さめに映るのが難点かな。
おわりに
今回、予想外の作業量に心身ともに疲れましたが移りも良くなって満足してます。
作業時間は約3時間。
基本的に依然ついてた部品を取り外して交換した感じなので取説は一切見ませんでした。
別記事で、取説の説明や実際の動画など載せたいと思います。
<実際の映像などの記事はこちら>
この純正ミラー交換型のデメリットとしては、今回みたいに故障したときなどが面倒なこと。
まぁ、壊れても通常のミラーとしても使うことは出来ますが・・・。
コメント